-
少子化対策というおかしさ
焼鳥屋さんの一人と、話すのが楽しいという話を書いた。なぜ楽しいのかは、気がついたことがあるので、それは別に書きたいと思う。 焼鳥屋さんは、行商をしている。日によって、色んなところで店を出す。 先日行ったところは、日本の漁 […]
-
ニュースが作為的だと言うことは、みんなそう思ってる。思ってないのは報道を作る側だけなんだろう。
今ちょうど、MHKがウクライナで取材してきたという番組が始まったみたいだ。おかしいよね、戦争を長引かせようとしている大国ら。というか、大国の為政者ら。「クリスマス停戦」の時、大いに怒ったのは、「両国の為政者らだった」とい […]
-
とっても作為的に聞こえる、テレビのニュース。その理由はどこにある?
親日国トルコとか、「トルコ」とだけ言えばいいのに、余計な修飾子が付くテレビのニュース。 いつの頃からそうだったのか? ひょっとして、戦後、「感情に訴えかけるスタイルのニュース」が登場して以来ずっとこうだったのだろうか? […]
-
バイト先の高校生軍団、今日が最終日だった。さみしくなる
バイト先の高校生軍団、卒業なので、バイトに入るのは今日が最終日だった。 人生長いんでこれからも頑張ってください。 最初に出会ったKくんは来ていなかったので会えなかった。後半増加したメンバーの一人、Sくんが来ていた。Kくん […]
-
LGBTについて
LGBTについて、小坪しんや氏のブログを見てみた。 なるほど、自民党の議員としては、法制化に反対なのか。以前のヘイト法への反省もある、と、ある。 難しい事はわからない。でも、思うのは、アメリカはじめ、すっかり文化破壊が進 […]
-
昨日今日は、本業の仕事が入っていて、忙しく過ごした。
昨日今日は、本業の仕事が入っていて、忙しく過ごせました。 パソコンを使う作業は、本業でCADが入っています。それが終わったら、完成図書なる物を作らねばならないようで、ワープロのマニュアルを読んでみたり。 これらが終わらな […]
-
ブログづいてしまったw。職場のおばさん?の、人間関係のエントリーを読んだ
おととい、ブログのセッティングをやって、ブログランキングサイト2つに、新着記事として私のエントリーが表示されるようにした。 こうすれば、なんかの拍子で私のブログを発見する人が出てくるかもしれない。 少なくとも、どこにもリ […]
-
焼鳥屋さん
知らない土地で、焼鳥屋さんとなんとなく話が合うような気がして、会うたびに会話をすることが楽しみになっている。 27位の人なんだけど。昨日は住宅地に出張で店を出していて、今日はバイト先で店を出していた。 「こんにちは! 昨 […]
-
一番、びびっと来た動画はこれだ
最近、自分にとって、びびっと来た動画はこれ。 毒親だ、親ガチャだと、話は耳に入ってきたが、それはみな「評判」なのであって、適当な愚痴の類いだろうと思って、関心を持たなかったのだが、ひょんな弾みで観てみたら、自分の人生で一 […]
-
日本をダメにしているのは、科研費だったのか!!
まずはこの動画を なるほどぉ。科研費がこういう勢力に金を供給するから、日本がダメになるのか。 1990年代に、大学研究が変わってしまった話は、よく耳にする。私自身高卒で、しかも赤点ギリギリ邪魔だから卒業させられた手合いだ […]