-
女性の感覚は、ちょっと違うね
いま、あさ8を見てる。人間のオーラの話になった。百田氏が作家オスカーワイルドが、「外見で人間を判断出来ないとは、浅はかなヤツだ」みたいな事を言ってた例を引いている。有田香氏は、人を外見で判断しちゃいけないといい、百田氏は […]
-
プレミア・プロは高いなぁー。二の足を踏む
アドビ・プレミア・プロは高い。CADソフトも高いが、フォトショップも高いってのはみんな知ってた常識だ。CADの方は、無料配布のソフトが登場し、それがほぼ席巻してしまった。フォトショップは月額の安いプランが登場してそれを使 […]
-
若い人には元気をもらう
若い人から元気をもらってる私です。スーパーのおばちゃんも元気いっぱいやけどね。 仲良しグループでバイトに来てる高校生ら。190あってイヤでも目立つヤツが出勤してるとき、私は補充の真っ最中で、床にひざをついて棚の奥へ商品を […]
-
天皇陛下とテレビ
あ、一つ思い出した。戦後、GHQが日本を破壊、特に文化の破壊が顕著ケンチョだが、GHQはマスゴミを活用した活動をしている。 その中にテレビが大きな役目を果たしている。 尊敬や謙譲ケンジョウなんて文化も、片っ端から破壊し […]
-
ディレクション能力
せどりと同じで、動画編集の世界も情報商材化して稼いでる輩がいるらしい。一時間で完璧とか、五分で丸わかり!! みたいな調子のセミナーや学校を主催して、人を集めている、5万で副業、50万稼ぐ、100万超えだーーーーなんて調子 […]
-
人間には、得意不得意がある
「超簡単」って付いてる動画であっても、音楽理論なんてのは全くわからない。楽器触らない人だから、音楽の感覚が無いし。例えばこんな動画。 全くついて行けない。10秒喋ってる内容を考えるだけで何時間もかかりそうだから、20秒聞 […]
-
昼飯は、ラーメン屋に入った。
そこでは、多分衛星テレビだと思うけど、アメリカの珍しいクルマのフェスをトリ歩いてる動画がテレビに映り、店内にはRKBという福岡のラジオが流れていた。 動画は、一カメを回しっぱなしにして色んなクルマを撮って歩いている。ずー […]
-
あらためて、今現在、YouTubeがあついんやなぁ
ひところ、と言ってももう30年近くなるけど、バイクの走りやくんなんてのがブームだった。サーキット場でしかお目にかかれないようなバイクやライダーそのファッションってのが、珍しくなかったりした。それだけその世界が熱いって証拠 […]
-
とりま、超初心者用プレミア・プロ講座の動画を見た
副業に出来るだろうか? 動画編集? なんて気の迷いが起こったわけだけど、オープンチャットをもう一回よく見たら、二人の人が練習動画いる? とか、月々の使用料、二人分ですぐ元が取れると言ってくれてる? って事は、もう仕事があ […]
-
宗教団体の浄化は必要だな
色んな宗教、特に新興宗教の浄化は必要。ほりえもんがこんなこと言ってるとは思わなかった。関わったら危ないってのは健全で、普通でまともじゃんね。 日本に新興宗教が出てきた頃の話を拾うと、とても良くわかる。いまでも田舎にはある […]